-
-
出会いの少ない理系の院生が恋人を見つけるための論理的方法
2017/10/30 -生活
理系、それも大学院となると、そのほとんどが男性ばかり。そのため、出会いの数は絶望的に少なくなります。 私自身、大学・大学院と理系の道を進みましたが、女性の同級生というのは本当に珍しかったです。率にする ...
-
-
専業主婦の妻が3才児を保育園に預けて働きに出るようになった訳とは?
終身雇用制が終わりを迎えつつある日本において、将来のための資産をコツコツと築き上げていくことは重要です。 特に夫婦共働きの二馬力の場合、資産の増加具合は単身者に比べて圧倒的なスピードになります。これは ...
-
-
アカデミアも民間も、結局「あの人」のせいで会議は無駄になる
会社に行っても無駄な会議ばかりで、いつまでたっても仕事が進まない。こんな経験をしたことのある人も多いのではないでしょうか。 私は大学の研究室で働いた後に民間企業へと転職しましたが、無駄な会議の中身はど ...
-
-
Nozbeの解約をうっかり忘れて課金されていても、30日以内なら返金可能
2017/01/05 -生活
私は長いあいだバイオ系の研究者として働いていましたが、アカデミアの労働環境が良くないこともあり、民間企業へと転職することにしました。 民間企業への転職体験記はこちら ⇒ ポスドク転職物語 民間企業に来 ...